SHOCK
日曜日の夜はSHOCKを観劇!
わたしSHOCKを観るのは実は初めてで。
ジャニヲタやってりゃSHOCKを知らない人はいないだろうし、1度は観てみたいとは思ってた。
でも自ら申し込みするほど…でもなく機会があったら…程度で(笑)
そんなことを朝のWSでSHOCKを見て思ってた日に!お友達が声をかけてくれて。
行きたい!って即答(笑)
観劇するにあたりSHOCKに関する知識はほぼ皆無で。
WSの特集とかは目にしたことあったけど、ストーリーとかはまったく。
昔KAT-TUNが出てたことは知ってる。
あとジュニア担になってからは毎年
キャストの一覧を見て今年は誰だろ〜って気にはなってた。
岸くんとかモロが出てたのも記憶に新しい。
でもまーそんなレベルですよ。
わりと「どんな舞台なんだろ〜」って気楽に観に行ってしまったんだけど、もうね、幕間の時には口ポカーン状態だった(笑)
な、なんじゃこの舞台は…。
なんかもう次元が違う。
ジャニーズだけどジャニーズじゃない。
光一くんやばい…やばすぎる…
わたしが知ってる光一くんじゃない。
え、こんなずっと踊ってるの?すごくない?しかも生歌!?←
って感じでとにかくものすごい衝撃を受けた。
SHOCKってこんなすごい舞台だったの!?って思った。
決して長くはないけど、それなりに十数年ジャニヲタやってきて、そこそこいろんな舞台観てきた方だとは思うんだけど、なんか…比べものにならないっていうか。これが舞台ってものか、これが座長ってものかっていうのを初めて魅せられた気がする。
わたしなんでもっと早く観てこなかったんだろうって思ったりもしたけど、今だからこそこんな風に感じるのかな、とも思う。
今より早くもっと前に観てたらまた思うことも違っただろうな。
最後の結末ももちろん知らないで観たんだけど、それはそれはもうボロ泣きでした(笑)
鼻水止まんない…(笑)
なんかどこを切り取っても完成度高すぎて、演技も歌もダンスもフライングも全部!
劇場を出る時にはSHOCKの虜になってました(笑)
あと、ジュニア担的には文ちゃん松松てらの4人もすっごくかっこよかった!
あの松松のシンメ感がたまらーん!ヽ(;▽;)ノ
松松は最近現場がかぶらなかったからひさしぶりに見たんだけど、すごく立派に成長しておられた…(誰)
鍛えられたんだなぁって。
すっごく輝いてたんだよね。キラキラしてた。
そして同時に4人の担当さんもすごくうらやましいな〜って思った。
あんな輝いてる自担わたしも観たい←
そりゃオーディションもあるわけで。
簡単に出られるような舞台じゃないなって目の当たりにした。
でもだからこそ、そんな舞台に立つみゅーとが見たい!とも思った。
しごかれてほしいって思ったw←鬼
そんな風に思ったぐらい、本当に本当に素晴らしい舞台でした。
声かけてくれたお友達に感謝。
わたしSHOCKを観るのは実は初めてで。
ジャニヲタやってりゃSHOCKを知らない人はいないだろうし、1度は観てみたいとは思ってた。
でも自ら申し込みするほど…でもなく機会があったら…程度で(笑)
そんなことを朝のWSでSHOCKを見て思ってた日に!お友達が声をかけてくれて。
行きたい!って即答(笑)
観劇するにあたりSHOCKに関する知識はほぼ皆無で。
WSの特集とかは目にしたことあったけど、ストーリーとかはまったく。
昔KAT-TUNが出てたことは知ってる。
あとジュニア担になってからは毎年
キャストの一覧を見て今年は誰だろ〜って気にはなってた。
岸くんとかモロが出てたのも記憶に新しい。
でもまーそんなレベルですよ。
わりと「どんな舞台なんだろ〜」って気楽に観に行ってしまったんだけど、もうね、幕間の時には口ポカーン状態だった(笑)
な、なんじゃこの舞台は…。
なんかもう次元が違う。
ジャニーズだけどジャニーズじゃない。
光一くんやばい…やばすぎる…
わたしが知ってる光一くんじゃない。
え、こんなずっと踊ってるの?すごくない?しかも生歌!?←
って感じでとにかくものすごい衝撃を受けた。
SHOCKってこんなすごい舞台だったの!?って思った。
決して長くはないけど、それなりに十数年ジャニヲタやってきて、そこそこいろんな舞台観てきた方だとは思うんだけど、なんか…比べものにならないっていうか。これが舞台ってものか、これが座長ってものかっていうのを初めて魅せられた気がする。
わたしなんでもっと早く観てこなかったんだろうって思ったりもしたけど、今だからこそこんな風に感じるのかな、とも思う。
今より早くもっと前に観てたらまた思うことも違っただろうな。
最後の結末ももちろん知らないで観たんだけど、それはそれはもうボロ泣きでした(笑)
鼻水止まんない…(笑)
なんかどこを切り取っても完成度高すぎて、演技も歌もダンスもフライングも全部!
劇場を出る時にはSHOCKの虜になってました(笑)
あと、ジュニア担的には文ちゃん松松てらの4人もすっごくかっこよかった!
あの松松のシンメ感がたまらーん!ヽ(;▽;)ノ
松松は最近現場がかぶらなかったからひさしぶりに見たんだけど、すごく立派に成長しておられた…(誰)
鍛えられたんだなぁって。
すっごく輝いてたんだよね。キラキラしてた。
そして同時に4人の担当さんもすごくうらやましいな〜って思った。
あんな輝いてる自担わたしも観たい←
そりゃオーディションもあるわけで。
簡単に出られるような舞台じゃないなって目の当たりにした。
でもだからこそ、そんな舞台に立つみゅーとが見たい!とも思った。
しごかれてほしいって思ったw←鬼
そんな風に思ったぐらい、本当に本当に素晴らしい舞台でした。
声かけてくれたお友達に感謝。
コメントを書く...
Comments
http://ss3o22.tuna.be
そうだよね。今がそういうタイミングだったのかな?(笑)
本当声かけてくれてありがと〜めちゃめちゃすごかった…観れてよかった!
ハンカチ必須の意味が観て初めてわかったよー(笑)
ぜひ次観劇するときはハンカチ片手に!(笑)
ロケ地もいろいろ行けて楽しかったよ♪
また4月会えたら!会えるようにがんばる!←何をw
まさに今年がSHOCKに巡り合う時だったんですね。衝撃を受けてもらえてたら良かったですよ〜
初見の方の感想を聞くのが久々過ぎてて、とっても嬉しく新鮮でしたよ(笑)←誰
ぜひまたハンカチ片手に観劇を…(笑)