自分の悪いところであり嫌いなところなんだけど
気を引きたいって思う相手に対して、
ほんとはそんなこと本気で思ってないのに、
気を引きたいが故にちょっとひねくれたことを言ってしまうことがある。場面問わず、男女問わず。
ただ「はい」って返事だけすればいいだけの場面でも、余計なことまで言ってしまう。
そしてそんな時はだいたい「なんであんな言い方しちゃったんだろう」って後で思い出して後悔する。
だから大事な話の時とかはそうならないようにめちゃめちゃ頭で言葉選んで話すようにしてるし、
今の言い方は良くなかったな、って瞬時に判断した時は「ごめん今の言い方は良くなかった」って謝ったこともある。
わかってるんだからそんなこと言わないように気をつければいいんだろうけど、なんか咄嗟に出ちゃうんだよねぇ。
昔からそう。好きな人に対しても可愛げのないこと言っちゃったりするんですよ。爆
気を引きたくて。構って欲しくて。
ただこれは気を引きたい相手に対してだけなので
どーでもいい人に対しては逆にめちゃめちゃ愛想がいい。爆(初対面の人とか仕事関係の人とか)
今日も仕事でそんな余計なことを言ってしまって、絶賛凹み中でございます。
相手が年上だったから、年下の戯言的な感じでうまく聞き流してくれたんだろうけど、
そういう大人な対応されると余計に、あー私ってまだまだ子どもだな…って凹む。
もしわたしが逆の立場であれ言われたら結構イラッとくるもんなー。考えればわかることなのに。
はぁ。こんな自分が嫌いだ。
こんなときはカコさんに借りたマンガを読もう。そうしよう。(唐突)
気を引きたいって思う相手に対して、
ほんとはそんなこと本気で思ってないのに、
気を引きたいが故にちょっとひねくれたことを言ってしまうことがある。場面問わず、男女問わず。
ただ「はい」って返事だけすればいいだけの場面でも、余計なことまで言ってしまう。
そしてそんな時はだいたい「なんであんな言い方しちゃったんだろう」って後で思い出して後悔する。
だから大事な話の時とかはそうならないようにめちゃめちゃ頭で言葉選んで話すようにしてるし、
今の言い方は良くなかったな、って瞬時に判断した時は「ごめん今の言い方は良くなかった」って謝ったこともある。
わかってるんだからそんなこと言わないように気をつければいいんだろうけど、なんか咄嗟に出ちゃうんだよねぇ。
昔からそう。好きな人に対しても可愛げのないこと言っちゃったりするんですよ。爆
気を引きたくて。構って欲しくて。
ただこれは気を引きたい相手に対してだけなので
どーでもいい人に対しては逆にめちゃめちゃ愛想がいい。爆(初対面の人とか仕事関係の人とか)
今日も仕事でそんな余計なことを言ってしまって、絶賛凹み中でございます。
相手が年上だったから、年下の戯言的な感じでうまく聞き流してくれたんだろうけど、
そういう大人な対応されると余計に、あー私ってまだまだ子どもだな…って凹む。
もしわたしが逆の立場であれ言われたら結構イラッとくるもんなー。考えればわかることなのに。
はぁ。こんな自分が嫌いだ。
こんなときはカコさんに借りたマンガを読もう。そうしよう。(唐突)
コメントを書く...
Comments
https://ss3o22.tuna.be
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(;▽;)
みおさんもそういうタイプで!!??笑
別になんか長く付き合うわけでもないような相手に対してはめちゃめちゃ愛想よくできるんですけどね?特にお客さんとか余裕ですよね?笑
なんか、別に可愛いこととか言いたいわけじゃないし、普通でいいのに、なぜあえて可愛げのない余計なことを言ってしまうのか自分…って、ほんとにねー。自己嫌悪もいいところですよ(;▽;)
思ってることは素直に言えないのに、
思ってないことは言ってしまう…
どうしたらいいんでしょうねぇ。爆
マンガ情報ありがとうございまーす!\(^o^)/
早速レンタルします!!!!
素直に可愛らしくいるのなんて難しくないですか?爆
すごーくわかります(´つω・`)
あ!!話変わっちゃうんですけど(笑)今度深キョンでドラマ化される「初めて恋をした日に読む話」って漫画面白かったです(唐突)